チャージ機の使い方
現金チャージ(入金)の操作方法
-
ICい~カードを読取部へ挿入
ICい~カードを読取部へ挿入(セット)してください。
-
画面上の『現金チャージ』をタッチ
画面上に入金前残高が表示されます。『現金チャージ』ボタンをタッチして下さい。
-
紙幣を挿入、チャージ(入金)
チャージ(入金)する紙幣を紙幣挿入口に挿入してください。
チャージ(入金)希望の金額に達するまでカードはセットしたまま操作を繰り返して下さい。操作ごとに残額が表示されます。 ※入金は1,000円単位で最高30,000円まで★ご注意★ 千円紙幣にのみ対応しております。
高額紙幣及び新紙幣には対応しておりません。
投入された紙幣の金額全てがチャージ(入金)されます。
入金処理中にカードを読取部から抜き取らないで下さい。カードへの入金情報の書き込みが正常に行われない場合がございます。 -
レシート(領収証)の印刷
チャージ(入金)終了後、レシート(領収証)が必要な方は、画面右下の『レシートを印刷する』をタッチして下さい。レシートが発行されますので、お受け取り下さい。
-
チャージ(入金)終了
ICい~カードを読取部から回収してください。
い~カードポイントをチャージ(入金)に交換する時の操作方法
-
ICい~カードを読取部へセット
ICい~カードを読取部へ挿入(セット)してください。
-
画面上の『ポイントチャージ』をタッチ
画面上に現在のポイント数が表示されます。
-
交換を希望されるポイント数(500ポイント単位)を「+」「-」でお選びください。
クリアで選びなおすことができます。
- 画面右下の『チャージ』をタッチ なお、チャージを取り止めたい場合は画面左下の『中止』をタッチして下さい。メニュー画面に戻ります。
-
レシート(ポイントチャージ)の印刷
チャージ(入金)終了後、レシートが必要な方は、画面右下の『レシートを印刷する』をタッチして下さい。レシートが発行されますので、お受け取り下さい。
-
チャージ(入金)終了
ICい~カードを読取部から回収してください。
残高確認・利用履歴照会の操作方法
-
ICい~カードを読取部へセット
ICい~カードを読取部へ挿入(セット)してください。
-
SF(チャージ)/確定ポイント/失効予定ポイントの各残高が表示されます。
-
画面上の『利用履歴照会』をタッチして下さい。
郊外電車、市内電車、バス、窓口、タクシー、駐車場、電子マネー・チャージ機、KIOSKでのご利用履歴が表示されます。
乗車時間、降車時間または利用時間については10分単位での表示となります。 -
レシート(ご利用履歴)の印刷
利用履歴照会後、レシートが必要な方は画面右下の『レシートを印刷する』をタッチして下さい。レシートが発行されますので、お受け取り下さい。
レシートは直近10件の表示となっております。
履歴には残高しか表示されないため、一番古い利用額は表示されません。 -
利用履歴照会終了
ICい~カードを読取部から回収してください。