ホーム > 伊予鉄グループのCSR
伊予鉄グループのCSR
CSR。それは、130年以上前から私たちに受け継がれてきた思いです。
当社では平成21年10月に新たに「経営理念」を定めました。あらためて明文化された経営理念ではありますが、その主旨は125年を超える当社の歴史の中で育まれ、そして継承されてきた私たちのDNAそのものを表したものです。
また、「経営理念」のもと、「ひと」「まち」「環境」というCSR推進キーワードを策定しました。これらに基づき、伊予鉄グループはこれからも全社的にCSRを推進していきます。
CSR最新情報
- 2023.12.05
「乗車マナーアップ!キャンペーン」を実施しました
- 2020.05.22
いよてつの「いよ子さん」ファッションデザインぬり絵を実施しました
- 2019.11.29
「乗車マナーアップ!キャンペーン」を実施しました
- 2019.10.01
パークサポーター清掃活動への取り組みを掲載しました
- 2019.08.08
お子さま向け夏休み企画「いよてつわくわく探検隊」を開催しました
- 2019.06.03
東温市さくらこども館で「路線バス親子体験教室」を開催しました
- 2019.05.20
パークサポーター清掃活動への取り組みを掲載しました
- 2018.11.30
「乗車マナーアップ!キャンペーン」を実施しました
- 2018.08.07
お子さま向け夏休み企画「いよてつわくわく探検隊」を開催いたしました
- 2018.07.28
「第8回 夏休み!親子でECO木工教室」を開催しました
- 2018.05.24
東温市さくらこども館で「路線バス親子体験教室」を開催しました
- 2018.05.24
新入学生を対象とした出前授業「電車・バスの公共交通マナー教室」を開催しました
これまでの取り組み
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年度の取り組み
- 2017.12.11
興居島小学校で出前授業「公共交通のマナーって何だろう?」を実施
- 2017.09.12
パークサポーター清掃活動への取り組みを掲載しました
- 2017.08.03
お子さま向け夏休み企画「いよてつわくわく探検隊」を開催いたしました
- 2017.07.31
「第7回 夏休み!親子でECO木工教室」を開催しました
- 2017.05.26
東温市さくらこども館で「路線バス親子体験教室」を開催しました
- 2017.04.18
愛媛大学教育学部附属小学校で「電車・バスの乗り方と公共交通マナー教室」を開催しました
- 2017.04.11
新入学生を対象とした「電車・バスの乗り方と公共交通マナー教室」を実施しました
2016年度の取り組み
- 2016.12.13
小学校での出前授業「エコ交通まちづくり教室」を実施
- 2016.12.13
「乗車マナーアップ!キャンペーン」を実施しました
- 2016.09.27
パークサポーター清掃活動への取り組みを掲載しました
- 2016.08.25
お子さま向け夏休み企画「いよてつわくわく探検隊」を開催いたしました
- 2016.08.03
「第6回 夏休み!親子でECO木工教室」を開催しました
- 2016.05.24
東温市さくらこども館で「路線バス親子体験教室」を開催しました
- 2016.04.20
愛媛大学教育学部附属小学校で「電車・バスの乗り方と公共交通マナー教室」を開催しました
- 2016.04.20
愛光中学校で出前授業「電車・バスの乗り方と公共交通でのマナーについて」を開催しました
- 2016.04.11
済美平成中等教育学校で「電車・バスの乗り方と公共交通マナー教室」を実施しました
2015年度の取り組み
- 2016.03.09
小学生対象の出前授業「エコ交通まちづくり教室」を実施しました
- 2015.11.02
「乗車マナーアップ!キャンペーン」を実施しました
- 2015.08.10
「第5回 夏休み!親子でECO木工教室」を開催しました
- 2015.04.28
東温市「路線バス親子体験教室」を開催しました
- 2015.04.17
新小学生を対象とした出前授業「電車・バスの乗り方と公共交通マナー教室」を実施しました
- 2015.04.10
済美平成中等教育学校で「電車・バスの乗り方と公共交通マナー教室」を開催しました
2014年度の取り組み
- 2015.03.31
東温市立川上幼稚園で「路線バス体験教室」を開催しました。
- 2015.03.31
小学生対象の出前授業「エコ交通まちづくり教室」を実施。
- 2014.11.06
「乗車マナーアップ!キャンペーン」&「スマイルアップ!キャンペーン」を実施。
- 2014.09.30
「いよてつ電車・バスの絵画展」表彰式を開催しました。
- 2014.09.18
「いよてつ 電車・バスの絵画展」入賞作品を展示しました。
- 2014.08.04
「第4回 夏休み!親子でECO木工教室」を開催しました。
- 2014.07.08
「いよてつ 電車・バスの絵画展」作品大募集!(7/22~)
- 2014.05.30
東温市「路線バス親子体験教室」を開催しました。
- 2014.04.23
愛媛大学教育学部附属小学校で「電車・バスの乗り方と公共交通マナー教室」を開催しました。
- 2014.04.23
新田青雲中等教育学校で出前授業「公共交通のマナーって何だろう?」を開催しました。
- 2014.04.15
済美平成中等教育学校で「電車・バスの乗り方と公共交通マナー教室」を開催しました。
- 2014.04.08
平成25年度 プチ美化運動への取り組みを掲載しました。
- 2014.04.08
平成25年度 パークサポーター清掃活動への取り組みを掲載しました。
2013年度の取り組み
- 2014.03.17
「い~スマイルモニター」「いよてつアンケートモニター」募集のお知らせ
- 2014.03.01
「第3回 夏休み!親子でECO木工教室」で制作したベンチを設置しました
- 2014.02.27
小さな親切運動 第22回愛媛「コスモスの花」コンクールで各賞を受賞しました
- 2014.02.27
東温市立重信幼稚園で「路線バス体験教室」を開催しました
- 2013.12.25NEXT CONCEPT2を掲載しました
- 2013.12.03
小学生対象の出前授業「エコ交通まちづくり教室」を実施
- 2013.11.29
「乗車マナーアップ!キャンペーン」&「スマイルアップ!キャンペーン」を実施
- 2013.11.29
いよてつマナー川柳 優秀作品の「川柳アート」ができました
- 2013.10.17
いよてつマナー川柳 入選作品の発表について
- 2013.08.01
「第3回 夏休み!親子でECO木工教室」を開催しました
- 2013.07.30
電車・バスに関するアンケートにご協力下さい(7/30~9/2)
- 2013.07.23
いよてつマナー川柳の募集について(7/30~9/2)
- 2013.05.20
東温市「路線バス親子体験教室」を開催しました
- 2013.04.23
小学生対象の出前授業「電車・バスの乗り方と公共交通マナー教室」を実施しました
- 2013.04.23
中学生対象の出前授業「電車・バスの乗り方と公共交通マナー教室」を実施しました
- 2013.04.23
東温市と連携したエコ交通まちづくり教室等の開催について
2012年度の取り組み
- 2013.02.01
小さな親切運動 第21回愛媛「コスモスの花」コンクールで「ポエム賞」ほか各賞を受賞しました
- 2013.02.01
プチ美化運動に取り組んでいます!
- 2012.12.07
小学生対象の出前授業「エコ交通まちづくり教室」を実施
- 2012.11.01
「乗車マナーアップ!キャンペーン」&「スマイルアップ!キャンペーン」を実施
- 2012.09.25
小学生対象の出前授業「電車・バスの乗り方とマナー教室」を実施!
- 2012.08.16
第47回松山まつり(8/10 野球拳おどり企業連の部)に出場しました!
- 2012.08.02
「夏休み企画!第2回 親子でECO木工教室」を開催しました
- 2012.05.28
道後温泉の観光振興に寄与したとして感謝状が授与されました
- 2012.04.13
中学生対象の出前授業「電車・バスの乗り方とマナー教室」を実施!
- 2012.04.13
松山春まつり「第42回 野球拳全国大会」に出場!
2011年度の取り組み
- 2012.02.27
松山商工会議所 第3回「わが社のCSR顕彰」で「審査員特別賞」を受賞
- 2012.02.08
「い~スマイルモニター」募集のご案内
- 2012.02.01
小さな親切運動 第20回愛媛「コスモスの花」コンクールで「グリーンコスモス大賞」を受賞
- 2012.02.01
1月のプチ美化運動
- 2011.12.19
12月のプチ美化運動
- 2011.12.09
小学生対象の出前授業「エコ交通まちづくり教室」を実施
- 2011.12.06
東日本大震災の被災地学校に対する修学旅行支援事業報告
- 2011.12.01
11月のプチ美化運動
- 2011.11.01
「乗車マナーアップ!キャンペーン」&「スマイルアップ!キャンペーン」を実施
- 2011.11.01
10月のプチ美化運動
- 2011.10.26
東日本大震災の被災地学校に対する修学旅行支援事業の実施について
- 2011.10.06
9月のプチ美化運動
- 2011.09.08
8月のプチ美化運動
- 2011.08.31
「夏休み!親子でECO木工教室」で制作したベンチを設置しました。
- 2011.08.10
「い~スマイルモニター」募集のご案内
- 2011.08.08
7月のプチ美化運動
- 2011.08.03
夏休み!親子でECO木工教室を開催しました。
- 2011.07.11
6月のプチ美化運動
- 2011.07.01
「環境」に「自社保有林の保全活動」を掲載しました。
- 2011.06.08
5月のプチ美化運動
- 2011.05.06
プチ美化運動はじめました!
- 2011.05.06
中学生を対象にした”マナー”などに関する出前授業を実施!
- 2011.04.12
この春入学の新中学1年生に「電車・バスの乗り方と公共交通マナー教室」を実施!
- 2011.04.11
CSRを推進するシンボルマークができました!
2010年度の取り組み
- 2011.02.16
「い~スマイルモニター」募集のご案内
- 2011.01.19
松山市が「第2回EST交通環境大賞」を受賞
- 2011.01.14
松山商工会議所 第2回「わが社のCSR顕彰」で「審査員特別賞」受賞
- 2010.12.15
小学生対象の出前授業「エコ交通まちづくり教室」を実施
- 2010.11.11
『愛フィールド梅津寺』で共同植樹 ~愛媛FC、松山海洋少年団の皆さんと一緒に木を植えました~
- 2010.11.01
『乗車マナーアップ!キャンペーン』と『スマイルアップキャンペーン』を実施
- 2010.08.09
「い~スマイルモニター」募集のご案内
- 2010.06.28
環境イベント「親子で学ぶエコ教室~電車で行く、電気の旅~」を開催しました。