2012.04.13
公共交通機関としてのCSR活動の一環として、昨年に引き続き、新入学の中学生を対象にした出前授業を実施しました。
済美平成中等教育学校「電車・バスの乗り方とマナー教室」(4/10実施)
済美平成中等教育学校様ご協力のもと、新中学生(約130名)の皆さんに、電車・バスに乗る時の不安や疑問を解消するとともに、電車・バスの乗り方やマナーの大切さを学んでいただきました。
当日は3つのコーナーに分かれて、スライドを使った講義や実演を交えたマナー教室、実際のバスとICい〜カードを使った乗車体験などを行いました。
こんなときどうする? 〜時刻表の見方や利用するときの注意点とは〜
オリエンテーション
スライドを使った講義
電車・バスに乗る時に必要なマナーって何?
車内での手荷物の取扱い
車内でのマナー教室
CNGバスで乗車体験 〜ICい〜カードを使ってみよう〜
バスの乗り方教室