| 1887年(明治20年) | 
		伊予鉄道会社創立 | 
	
	
		| 1888年(明治21年) | 
		松山~三津 営業開始 | 
	
	
		| 1892年(明治25年) | 
		三津~高浜 営業開始(高浜線開通) | 
	
	
		| 1893年(明治26年) | 
		松山~平井 営業開始 | 
	
	
		| 1899年(明治32年) | 
		平井~横河原 営業開始(横河原線開通) | 
	
	
		| 1900年(明治33年) | 
		南予鉄道(松山~郡中)合併 | 
	
	
		| 1900年(明治33年) | 
		道後鉄道(古町~道後~一番町)合併 | 
	
	
		| 1916年(大正 5年) | 
		伊予水力電気㈱と合併、伊予鉄道電気(株)発足 | 
	
	
		| 1921年(大正10年) | 
		松山電気軌道(株)(城南線・本町線)合併 | 
	
	
		| 1942年(昭和17年) | 
		電力部門分離、伊予鉄道(株)発足 | 
	
	
		| 1944年(昭和19年) | 
		三共自動車(株)と合併、バス事業開始 | 
	
	
		| 1953年(昭和28年) | 
		四国霊場八十八ヶ所順拝バス運行開始 | 
	
	
		| 1971年(昭和46年) | 
		伊予鉄ターミナルビル竣工 | 
	
	
		| 1971年(昭和46年) | 
		いよてつそごう 開店 | 
	
	
		| 1990年(平成 2年) | 
		高速バス運行開始 | 
	
	
		| 1998年(平成10年) | 
		衣山~古町高架化完成 | 
	
	
		| 2001年(平成13年) | 
		松山市駅前再開発事業完成 | 
	
	
		| 2001年(平成13年) | 
		坊っちゃん列車運行開始 | 
	
	
		| 2002年(平成14年) | 
		いよてつ髙島屋 開店 | 
	
	
		| 2005年(平成17年) | 
		ICい~カード サービス開始 | 
	
	
		| 2013年(平成25年) | 
		太陽光発電事業参入 | 
	
	
		| 2015年(平成27年) | 
		IYOTETSUチャレンジプロジェクト始動 | 
	
	
		| 2016年(平成28年) | 
		坊っちゃん列車ミュージアム オープン | 
	
	
		| 2018年(平成30年) | 
		いよてつ保育園オープン 
(株)伊予鉄グループに社名変更、持株会社体制に移行 | 
	
	
		| 2021年(令和3年) | 
		レフ松山市駅 by ベッセルホテルズ オープン | 
	
	
		| 2024年(令和6年) | 
		市内電車、松山空港リムジンバスにICOCA(全国交通系ICカード)導入 
全国初「自動運転レベル4」路線バス本格運行 | 
	
	
		| 2025年(令和7年) | 
		新型鉄道車両7000系運行開始 |